施設・事業のご案内。
[真砂土]真砂山販売事務所
事業
真砂土を採取・管理・販売しています。

▲太宰府真砂土採取場

▲真砂土採取の模様
足元を支える大地、特に競技用グラウンドなどでは、水はけや柔らかさといった高品質の真砂土が大量に必要とされます。
太宰府にある西興の真砂土採取場は大量の発注・販売にも対応できるスケールを誇り、環境に留意しながら先進の機器を使い、効率的かつ安全に真砂土の採取作業が進められます。
採取された真砂土は、グランド用、植栽用、埋め戻し用など、各種用途にあわせて厳しく品質管理を行っております。
お客様の多様化するニーズに応えるとともに、コスト低減も推進しています。
採取される資材
真砂土

真砂土とFe石灰を一定率により攪拌する事により、幹線道路及び重要構造物等の路床材として広く利用されています。
自然石(宝満石)

JIS A 5006に順じた、硬質で高密度の花崗岩であり、又サイズも各種選別しております。
【張り石、間詰め 等】
10~100?/個
↓
φ16cm~φ34cm
(比重 2.6 として)【石積み 等】
100~300kg/個
↓
φ34cm~φ49cm【景石、石積み 等】
施工事例
宇美町総合グラウンド【福岡県粕屋郡宇美町】

▲宇美町総合グラウンド
水はけや足元へのクッションのよさが要求されるグラウンド。
良質な真砂土を提供することで天候に左右されず、競技を実施できます。
アクセスマップ
住所 | 〒818-0114 福岡県太宰府市大字北谷字山ノ下1074 |
---|---|
TEL | 092-928-8340 |
FAX | 092-928-8340 |