safety

西興の安全衛生への取り組みのご紹介。

2025年11月 安全活動実施報告

安全協力会【共歩会】安全パトロール実施報告

[ 2025年11月 AM12時 ]

労働災害防止の取り組みとして、今月も共歩会による安全パトロールを実施いたしました。

【参加者】

㈱西興(工事部長、安全担当者)、㈱五代、三秀舗道㈱、

㈱三和工業、CKレンタル㈱  計6名

【巡回現場】

明治通りビジネスセンター解体工事

ケイアイビル解体工事

  • 現場説明(ビジネスセンター)

  • ビジネスセンター現場内 整理整頓の様子

  • 現場説明(ケイアイビル)

  • ケイアイビル 照度の是正状況

総括

全体的に整理整頓が行き届いていました。
また、開口部の安全対策、見える化もしっかり出来ていました。
両現場共に、照明の設備は良好でしたが照度が不足していましたので
照明設備の増設・設備の見直しによる照度確保を指摘事項としています。
後日、目視による是正確認を行ないました。
年末年始に向け、引き続きパトロールによる安全管理を行なって参ります。

安全活動実施報告

2025年11月 安全協力会【共歩会】安全パトロール実施報告

労働災害防止の取り組みとして、今月も共歩会による安全パトロールを実施いたしました。

【参加者】

㈱西興(工事部長、安全担当者)、㈱五代、三秀舗道㈱、

㈱三和工業、CKレンタル㈱  計6名

【巡回現場】

明治通りビジネスセンター解体工事

ケイアイビル解体工事

2025年2月 第1、第2、第3工場にて消防訓練を実施しました

近年、廃棄物中間処理施設での火災をニュースなどで耳にいたします。

リチウム電池の混入による出火など、どこでも起きる可能性は十分に考えられます。

令和7年3月1日~7日は、『春季全国火災予防運動』実施期間でもあるため

この機会に、㈱西興1、2、3工場にて消防訓練を行いました。

【 訓練の内容 】

1.火災の発見

2.報告、初期消火

3.通報

4.放水、避難

 

2025年1月 2024年12月 安全パトロール実施報告

今年も、年末年始労働災害防止強調期間の取り組みとして、稼働中の5現場を2班に分かれて実施しました。

【各班の参加者】

1班:社長、工事部長、工事課長、共歩会会長・理事

2班:専務、工事課長、工務課長、共歩会理事

【 巡 回 現 場 】

〇博多グリーンホテル2号館解体工事(新館・旧館)

〇堤1丁目・片江2丁目宅地造成計画

〇箱崎ふ頭5丁目既存倉庫解体工事

〇直方知古住宅解体撤去工事

〇西鉄エムテック福岡工場解体工事(1期)

 

2024年5月 安全祈願祭を実施しました

令和6年5月17日、堤1丁目・片江2丁目宅地造成計画において

工事期間中の無事故・無災害を願い、関係者約20名が参加し

安全祈願祭を実施いたしました。

堤1丁目・片江2丁目宅地造成計画では、敷地面積6,200㎡の造成工事を行います。

2024年3月 重機オペレーター 安全講習会

今回、㈱西興太宰府リサイクル第1工場にて、

重機オペレータへの安全講習を行ないました。

キャタピラー九州株式会社様にお越しいただき、座学と場内での実技にて

重機の危険や、年明けの地震災害を念頭に重機作業中の防災についても学びました。

2024年1月 2023年12月 安全パトロール実施報告

今年も、年末年始労働災害防止強調期間の取り組みとして、稼働中の6現場を2班に分かれて巡回しました。

【各班の参加者】

1班:社長、工事課長、工事職員、共歩会会長

2班:専務、工事部長、安全担当、共歩会理事

 

以下、巡回現場になります。

〇平成御廟20区(樹木葬3)整備工事
〇福岡オフィス新築工事に伴う既存地下躯体解体工事
〇博多区ビル解体工事
〇早良区建物解体工事
〇中央区総合健診センター解体工事
〇博多駅南建物解体工事

一覧はこちら